週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)
朝日新聞社朝日ウイークリー(AW)の記事は、初級・中級・上級とレベル別になっているので、毎週レベルアップを目標に読み進められます。英文ニュースや英語エッセーなど一部の記事は、音声を聴くこともできます。AW独自の工夫をこらした英作文、英文法などの学習コラムから、国内外のニュース、エッセー、エンタメ、クイズまで、多彩な内容で飽きさせません。美しいカラー写真満載の旅行記、最新映画のシナリオ対訳、人気作家による連載小説など、楽しい読み物も満載です。レベルに応じた対訳、日本語注釈つき。
目次
週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)について
雑誌・マガジン情報 | |
---|---|
雑誌名 | 週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー) |
出版 | 朝日新聞社 |
カテゴリー | |
発行日 | 毎週金曜日 |
ランキング | アクセス:161位 セールス:1122位 |
料金 |
|
更新情報・お知らせ
- 2018/12/13
- 商品ページに目次を追加しました。NEW
- 2018/11/12
- タグ機能を追加しました。NEW
- 2018/09/26
- 楽天マガジンの紹介を追加しました。
- 2018/08/21
- Amazonでの販売情報を追加しました。
- 2018/07/26
- カテゴリー別ランキングが見やすくなりました。
- 2018/06/19
- 雑誌・マガジンのキーワード検索が利用しやすくなりました。
- 2018/05/18
- 『マガジンキング』サイト公開しました。
» 過去ログ
最新刊・最新号の紹介~無料お試し~

週刊英和新聞 Asahi Weekly (朝日ウイークリー)
2025/7/13号
This Week
On the Cover
Seine sweep 100年ぶりのダイブ
パリ中心部を流れるセーヌ川で、約100年ぶりに一般市民の遊泳が解禁されました。水質悪化などを理由に1923年以降は禁止になっていましたが、昨年開かれたパリ五輪を前に、パリ市が水質改善に取り組んでいました。
◇今週の注目記事 ================
◇Travel:水都アムステルダム
かつて世界の海上貿易を牛耳ったオランダの都市。運河沿いを歩き、干拓地の歴史に思いをはせました。
◇Movies:バッド・ジーニアス
名門高校に入学した天才少女が、試験で劣等生たちを助けるうち、前代未聞のカンニング作戦に発展していきます。
=========================
◆好評連載
初級編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆News at a Glance
国内外の主要なニュースを短い記事で一覧します。日本語の新聞やテレビで見聞きしたニュースは英語でどのように書かれるのでしょう。時事英語ニュースの入門にどうぞ。
◆100語で読むニュース
世界各地の話題を紹介します。
◆The Greenville Story やさしい単語で寸劇!
米オレゴン州の架空の町、グリーンビルを舞台にした長寿連載です。高校生のマリーや友人、家族らが、寸劇(スキット)練習にぴったりな日常会話を繰り広げます。
中級編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆On the Keyboard:リレーエッセー
3カ月ごとに筆者が変わるリレーエッセーです。7月からの担当は、パリ出身のジャーナリスト、クロード・ルブランさん。フランスの月刊誌「ルモンド・ディプロマティック」の特派員として日本に駐在経験があります。山田洋次監督の映画「寅さん」シリーズの大ファン。
◆シミケンの知って得する語源のはなし
KEN’S ENGLISH INSTITUTE 代表の清水建二さんによる語源に関するシリーズです。
英語が歩んできた歴史に沿って、それぞれの時代に生まれたり英語に採り入れられたりした言葉の語源を探りながら、身近な英単語の成り立ちを解説します。知らない英単語でも意味を推測できるようになり、語彙の増強にも役立ちます。
◆Phrase It Right 句動詞で話そう 色とりどりの英語表現
教科書では学ぶ機会の少ない英語らしい慣用表現やイディオムを、クイズ形式で出題します。例文を使った穴埋め問題を毎回6題用意し、それぞれにイラストを付けて視覚的に記憶に残るように工夫してあります。正解に加えて解説欄を設け、取り上げたキーフレーズ以外の英文の意味や用法も説明します。こうした慣用表現は会話をスムーズにするだけでなく、映画やドラマを理解するために不可欠です。日本語の発想とは異なる粋な言い回しを数多く取り上げていきます。英語の総合力のさらなるパワーアップにご活用ください。
◆Novel: 緋文字
ホーソーンが著した米文学の古典。17世紀にボストンの清教徒社会で起きた事件を題材にした作品です。英語学習者向けに書き換えた「リトールド版」を掲載します。
◆Lisa’s Things, Places and Events
世界各地を旅するフォトグラファー、リサ・ヴォートさんが各地の名所を訪ね、魅力を紹介します。今回は、「富山の薬売り」がテーマです。
◆英語で紹介してみよう! 通訳ガイドの発信力レッスン
日本人には身近な伝統行事や習慣、食べ物でも、いざ英語で説明しようとすると言葉に詰まってしまう。そんな経験はありませんか? このコーナーでは日本の食べ物や習慣、制度などについてテーマをひとつ取り上げて紹介します。筆者は、全国通訳案内士の海生郁子さんと伊東正子さんの2人が交代で担当します。
上級編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆地球うおっちんぐ
おなじみのアグネス・チャンさんの連載です。国際問題から子育て、家族の話題まで、分かりやすく論じていきます。
◆英訳・社説で英文解釈
朝日新聞の社説の英訳を素材にした、大学入試対策用の英文読解問題。河合塾講師の早崎由洋さんスザンヌさん作製です。
◆News
「トランプ減税」法案が議会通過/欧州各地で熱波の被害者
◆Weekly Picks:英王室の「お召し列車」の歴史に幕
英国の王室メンバーが移動する際に使ってきた「お召し列車」が廃止されることになりました。146年前から活躍してきましたが、王室財政が厳しくなっていることなどが理由です。
無料でのお試しもありますので、是非ご覧ください。
最新号を無料で試し読み(一部除く)
最新レビュー(読者の声)
週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)について最新の口コミ情報です。過去のレビューを見ることもできます。
haruko
職業:自営業 投稿日時:2024年11月08日 00時14分27秒
評価:★★★★★
コメント:毎週届くから自然に勉強する習慣を身につけました。英語に対する苦手意識がなくなり、確実に上達できたと感じています。
BooNan
職業:会社員 投稿日時:2024年10月27日 07時12分56秒
評価:★★★★
コメント:英語と日本語訳が掲載されているので、翻訳(表現方法など)の勉強になります!!
たまにセブンイレブンで購入していましたが、売り切れになっていることがよくあるので、こちらで定期購読することにしました。
モモ
職業:家事手伝い 投稿日時:2024年07月19日 15時54分04秒
評価:★★★★★
コメント:地方に住んでいて英字新聞は近所の本屋さんで取り扱っていないため、都市部に行く度にAsahiWeekly を購入していました。
レベル別に記事が分かれているので中級グレードの自分だけではなく、高校生の子どもも読めるので家族で楽しめています。
インプットや多読に役立っており、今回定期購読する事を決めました。
とても楽しみです。
雑誌・マガジン情報 | |
---|---|
雑誌名 | 週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー) |
出版 | 朝日新聞社 |
カテゴリー | |
発行日 | 毎週金曜日 |
ランキング | アクセス:161位 セールス:1122位 |
料金 |
|
週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)の販売情報
週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)販売情報は下記ご覧ください。