小学一年生

小学館

自然に読み書きの力がつくまんがや読み物、集中力・創造力を養う付録、人気者と楽しく学べる学習ページ、さらに新一年生のご両親のための情報もたっぷりつまった「小学一年生」!

Kindle unlimited 無料登録

目次

  1. 小学一年生について
  2. 小学一年生の最新刊・最新号
  3. レビュー・口コミ
  4. マガジン読み放題
  5. 関連商品
  6. Amazon販売情報

小学一年生について

雑誌・マガジン情報
雑誌名 小学一年生
出版 小学館
カテゴリー
発行日 2,4,5,6,7,9,10,11,12月の25日
ランキング アクセス:39位
セールス:50位
料金
  • ¥14,990(2025年4月号~2026年2・3月号)

30日間無料~Kindle Unlimited~

更新情報・お知らせ

2018/12/13
商品ページに目次を追加しました。NEW
2018/11/12
タグ機能を追加しました。NEW
2018/09/26
楽天マガジンの紹介を追加しました。
2018/08/21
Amazonでの販売情報を追加しました。
2018/07/26
カテゴリー別ランキングが見やすくなりました。
2018/06/19
雑誌・マガジンのキーワード検索が利用しやすくなりました。
2018/05/18
『マガジンキング』サイト公開しました。

» 過去ログ

U-NEXTは映画・ドラマ・アニメなど見放題!さらに雑誌の読み放題、無料マンガなども多数。

31日間は無料で使えます。さらに最新作のレンタルに使えるポイントもプレゼント!

Webからお申し込みで今日から利用開始! >>まずは31日間無料トライアル[PR]

最新刊・最新号の紹介~無料お試し~

小学一年生
入学おめでとう! 100周年記念号!『小学一年生』4月号ふろくは「おしゃべりピカチュウめざましどけい」 『小学一年生』は創刊100周年! 創刊100周年の『小学一年生』は、1年生のための楽しい学びがたっぷりつまった雑誌だよ。毎号、ワクワクするふろくや、人気キャラのまんがやパズル、旬の話題など、さまざまなテーマの記事が満載! ふろくで遊んだり、本を読んだりして、たくさんのことに興味を持って、知りたいと思うことを増やしていこう! 『小学一年生』といっしょに、1年生の毎日を楽しく過ごそうね♪ <Wふろく 1> ピッカピカの一年生 ポケットモンスター おしゃべりピカチュウ めざましどけい ※単4アルカリ乾電池2本使用(別売) みんなの新入学と『小学一年生』の100周年をお祝いする今月号付録は、スペシャルバージョンのピカチュウめざましどけいだよ。1年生のみんなと同じ、ランドセル姿のピカチュウがかわいい! めざましボイスは5種類。なかなか起きられないときは、めざましボイスが変化するよ! 起きてボタンを押すと、なつかしのCMソングの「ピッカピッカチューッ! ピッカピーカ♪」と歌ってくれちゃいます! 朝起きるのも時計の読み方を学ぶのも、ピカチュウといっしょにがんばろう! 『小学一年生』2025年4月号ふろく「ピッカピカの一年生 おしゃべりピカチュウめざましどけい」の取扱説明書をご覧いただけます 2025年4月号ふろく「ピッカピカの一年生 おしゃべりピカチュウめざましどけい」の説明書は、付録が入っている箱のなかに同梱されています。... <Wふろく 2> 小学一年生コミックス ドラえもん てんとう虫コミックスと同じサイズで、148ページと読みごたえたっぷり。『小学一年生』に掲載された作品を19本収録。ドラえもんのまんがデビューしちゃおう! <ふろく> ポケモンフレンダ サポートポケモンチケット ラプラス お店のゲーム機「ポケモンフレンダ」で使えるサポートポケモンチケットだよ。二次元コードを読みこませれば、ゲームのバトル中に、サポートポケモンがきみを助けてくれるよ! <ふろく> 小学一年生パスポート 『小学一年生』100年目の読者であることを証明するパスポートだよ。これから毎号、『小学一年生』のどこかに「旅のスタンプ」がかくされているよ。すべてのスタンプを集めて、パスポートに貼ってね! <ふろく> 入学がわかる本2025 ママ&パパも一年生 小学校のことがよくわかるガイド、子育て相談、通学時のランドセルの中身まで、小学1年生ママとパパの知りたいことがぎっしり! 新入学の疑問や不安を解消する一冊です。 本誌 ■メジャーリーグで ゆめを かなえた! 太谷翔平せん手 アメリカのメジャーリーグで大活躍している、ドジャースの大谷翔平選手。大谷選手のすごさのひみつを、これまでの成績や体のサイズとともに大紹介するよ! ■小学一年生×TAKARA TOMY 100周年コラボ 100人に あたる プレゼント タカラトミーと『小学一年生』は、去年と今年で100周年! 2つの100周年を記念したスペシャルコラボ企画の、100人にすてきなおもちゃが抽選で当たるプレゼントだよ! くわしくは本誌を見てね。 ■こうつうあんぜん 1年生 すごろく 交通安全をテーマにしたすごろくだよ。楽しく遊びながら交通ルールのことが学べちゃう。ゴールの小学校に無事たどりつけるかな? ■あんぜんに つう学しよう! 10の やくそく 小学生になったら毎日歩く通学路。道路を歩くときや、横断歩道をわたるとき、安全のために大切な10の約束を教えるよ。入学前にチェックしよう! ■ドラえもんと いく! ドラマチック小学校 新1年生のみんな、入学おめでとう! 小学校では、どんなことがあるのかな? 授業に給食、イベントまで、わくわくドキドキがいっぱいの学校生活を、ドラえもんたちといっしょに見てみよう! ■小学一年生が かなえちゃうかも!? きみのゆめコンテスト みんながかなえたい、とっておきの夢を絵や写真で作品にして送ってね! 受賞した作品は、『小一』の記事になるかも!? ニンテンドースイッチなど豪華賞品を用意して応募を待っているよ。  ■あばれる君と ピカチュウの はじめての とけいきょうしつ! 今月号のふろくは「ピッカピカの一年生 ポケットモンスター おしゃべりピカチュウ めざましどけい」。時計が読めると、今の時間を知ることができて、とても便利だよ。あばれる君とピカチュウに、時計の読み方を教えてもらおう! ■ピッカピカこうじょう見学 なにが できる? とある工場にある、白くて丸い、大きなかたまり。さて、これから作られるものは一体なんだろう? いっしょに見ていこう! ■おいしい♥ いちごワールド 3月・4月は、いちごがとてもおいしい時期だよ。いちごをもっとおいしく食べるために、いちごの世界にくわしくなっちゃおう! ■どうぶつまい子センター 動物の子どもたちが迷子になってしまったよ。親の特徴のヒントを読んで、犬のおまわりさんといっしょに迷子たちの親を探してね。 ■ミライを はっ見!! いくぞ、ばんぱく! 4月13日から大阪で開催される注目の大イベント「万博(万国博覧会)」。世界中の国から文化や最先端の技術が集まるらしいよ。ちょっとだけ中身を見てみよう! ■おや子で 手づくり1年生! 小学校の おたのしみを さいげん! きゅうしょくおりがみ 小学校では、お昼に給食を食べるよ。カレーライスに牛乳、いちご。おいしそうな給食の献立を折り紙で折ってみよう! ■小学一年生NEWS 100しゅうねんきねんサイト オープン! 100年目を迎えた『小学一年生』の、これまでの表紙や付録、最新ニュースが見られるサイトがオープン! 100周年記念ムービーやオリジナルソングも登場予定! ぜひチェックしてね! ■ピカイチ小学校 おたより校ちょうしつ 「ピカイチ小学校 おたより校ちょうしつ」では毎号、みんなからの楽しいおたよりを募集中! 選ばれたおたよりは、まさのりコーチョーとたかしキョートーが誌面で紹介するよ。グランプリになった人には豪華賞品をプレゼント! たくさんのご応募、待っているよ~! ■あした ともだちに じまんする! じゃんけんに かつ! 簡単にできて、クラスの人気者になれるワザを伝授する連載企画。第1回の今回は、じゃんけん必勝法だ! このワザをマスターすれば負け知らずになれるかも!? ■まんが ドラえもん ひみつどうぐ百科 しずかちゃんと、ねん土で遊んでいたのび太くん。すると、ドラえもんが「うごかせるねん土があるよ」と言って、「ラジコンねん土」というひみつ道具を出してくれたけれど……。  読む順の番号入りで、オールカラーだから、まんがに慣れていなくても読みやすいよ。 ■ポケットモンスター プログラミングクイズ キャプテンピカチュウをはじめとしたポケモンといっしょに、頭がよくなるクイズや迷路に挑戦しよう! 今月号は、論理的思考力、図形認識力、試行錯誤力をはぐくむ4問を出題するよ。全問正解を目ざそう! ■えんぴつ もって コんガらガっち! 入学して最初に勉強するひらがなに興味を持ってほしいというねらいから、いくつかの条件をもとにひらがなを選ぶ遊び「ひらがなたんてい」をご紹介。これからも毎号、遊びながら考え方を身につけていこう! ■なぜ? なに? ハテナン 身近な疑問の答えがまんがでわかる連載まんがだよ! 今回は、「ダンゴムシはなぜまるくなるの?」という疑問に楽しいまんがでお答え! ■名探偵コナンゼミ さんすう・こくご・ナゾトキドリル 小学生の考える力を育てる通信教育「名探偵コナンゼミ」のノウハウを盛り込んだドリルページで、コツコツと学習習慣をつけよう! 国語と算数とナゾトキの問題があるよ。1年生の勉強はこれでバッチリ! 今月号の国語のテーマは「線をなぞろう!」「ひらがなを読もう!」「ひらがなをなぞろう!」「作文」。 算数では「1から10までの数」「時計」「図形」を勉強するよ。 最後にある「ナゾトキ問題」では、直観が試されるナゾトキ問題に挑戦しよう! 無料でのお試しもありますので、是非ご覧ください。 最新号を無料で試し読み(一部除く)

最新レビュー(読者の声)

小学一年生について最新の口コミ情報です。過去のレビューを見ることもできます。

mimi

職業:教職員 投稿日時:2025年03月06日 17時39分13秒
評価:★★★★★
コメント:ちょうど一年前、息子が年長になるときに、初めて購入し、一年間その一冊を一生懸命読んで、ついにこの春卒園し、小学校に入学します。今年は定期購読で毎月読めるのを楽しみにしています。

きらら

職業:無職 投稿日時:2025年03月03日 12時29分21秒
評価:★★★★★
コメント:良かったです 毎号,いつくるの?と楽しみにしていました 2年生はないの?と聞かれるので次は何にすれば,今までのような楽しみになるか,探しているところです

いしいちゃん

職業:その他 投稿日時:2025年03月02日 19時04分46秒
評価:★★★★
コメント:もう40年!前になります。 この雑誌を一生懸命に!?売っておりました。 〔小さな書店経営をしておりましたので…〕 当時は、『小学一年生』から『小学六年生』までありましたが、 なんと言っても この ♪ピカピカの〜♪『小学一年生』が、一番売れました!(笑) あれから 40年!…… 孫が、小学一年生 になりますので 改めて定期購入して、一緒に 読んで・付録作って・お勉強もして!? 楽しみたいとおっております!(笑)

過去の口コミをもっと見る

雑誌・マガジン情報
雑誌名 小学一年生
出版 小学館
カテゴリー
発行日 2,4,5,6,7,9,10,11,12月の25日
ランキング アクセス:39位
セールス:50位
料金
  • ¥14,990(2025年4月号~2026年2・3月号)

10,000冊以上が読み放題<楽天マガジン>

初回31日間は無料でお試し!月額572円(税込)で10,000冊以上がアプリで読み放題。年額プランなら5,500円と更にお得。最新号からバックナンバーまで読めるのが最大のメリット!

1つのアカウントでスマホ、タブレットは5台、パソコンなど2台まで複数利用できます。

ファッション誌、女性誌・男性誌、週刊誌、経済詩などジャンルも豊富なので、読みたかった雑誌も一気に読めます。まずは無料で31日間利用してみては? >>お申込みはこちら[PR]

関連する商品

小学一年生
子供の科学
たくさんのふしぎ
たのしい幼稚園
月刊ニュースがわかる
鉄おも
ベビーブック
てれびくん
テレビマガジン
めばえ

小学一年生の販売情報

小学一年生販売情報は下記ご覧ください。

小学一年生 入学チャレンジセット 「かん字」
3384円

小学一年生 入学チャレンジセット 「かん字」

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら


【楽天ブックス限定抽選特典】【クレジットカード決済限定】小学一年生4月号、図鑑NEO乗りものセット(1等鉛筆けずり、2等図鑑NEO レジャーシート)
4869円

【楽天ブックス限定抽選特典】【クレジットカード決済限定】小学一年生4月号、図鑑NEO乗りものセット(1等鉛筆けずり、2等図鑑NEO レジャーシート)

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら


【楽天ブックス限定抽選特典】【クレジットカード決済限定】小学一年生4月号、図鑑NEO宇宙セット(1等鉛筆けずり、2等図鑑NEO レジャーシート)
4649円

【楽天ブックス限定抽選特典】【クレジットカード決済限定】小学一年生4月号、図鑑NEO宇宙セット(1等鉛筆けずり、2等図鑑NEO レジャーシート)

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら


【楽天ブックス限定抽選特典】【クレジットカード決済限定】小学一年生4月号、図鑑NEO恐竜セット(1等鉛筆けずり、2等図鑑NEO レジャーシート)
4869円

【楽天ブックス限定抽選特典】【クレジットカード決済限定】小学一年生4月号、図鑑NEO恐竜セット(1等鉛筆けずり、2等図鑑NEO レジャーシート)

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら


小学一年生 入学わくわくセット 「ひらがな・カタカナ」
3527円

小学一年生 入学わくわくセット 「ひらがな・カタカナ」

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら


小学一年生 入学わくわくセット 「たしざん・ひきざん」
3384円

小学一年生 入学わくわくセット 「たしざん・ひきざん」

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら


【楽天ブックス限定抽選特典】【クレジットカード決済限定】小学一年生4月号、図鑑NEO地球セット(1等鉛筆けずり、2等図鑑NEO レジャーシート)
5089円

【楽天ブックス限定抽選特典】【クレジットカード決済限定】小学一年生4月号、図鑑NEO地球セット(1等鉛筆けずり、2等図鑑NEO レジャーシート)

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら


【楽天ブックス限定抽選特典】【クレジットカード決済限定】小学一年生4月号、図鑑NEO動物セット(1等鉛筆けずり、2等図鑑NEO レジャーシート)
4869円

【楽天ブックス限定抽選特典】【クレジットカード決済限定】小学一年生4月号、図鑑NEO動物セット(1等鉛筆けずり、2等図鑑NEO レジャーシート)

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら


マインクラフト かん字・さんすう・プログラミング学習ドリル 〜楽しく解きながら漢字・理数系が学べる!【小学一年生(6〜7歳)向け】 (オールカラー・ふりがな付き)
1139円

マインクラフト かん字・さんすう・プログラミング学習ドリル 〜楽しく解きながら漢字・理数系が学べる!【小学一年生(6〜7歳)向け】 (オールカラー・ふりがな付き)

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら

マインクラフトで学習するシリーズ・最新版が登場! こんどは漢字問題も加わってボリュームアップ! 【6〜7歳向け】 マイクラを題材に、楽しく問題を解いていくだけで、 自然と漢字の知識や算数やプログラミング的思考力など、 理数系のセンスが身に付くドリルです。 マイクラをやったことのある子ならばみんな知っている キャラクターたちが次々登場し、数々の問題が出題されます。 それを解いていくことで冒険を進めていき、最後にはボスを倒すと いうストーリーになっていますので、お子様が飽きずに 楽しく取り組めて、理解力も身に付きやすくなっています。 問題自体がゲーム攻略のヒントになっており、また、 「マイクラ攻略まめちしき」では、実際のゲームで役立つ 攻略情報を掲載していますので、勉強の合間に一息入れることが できるのもこのドリルの魅力です。 なお、本文中の漢字にはふりがなが付いておりますので たいへん読みやすくなっております。


キッズレッスンDo 水で書ける!れんしゅうボード ひらがな・カタカナ・小学一年生のかん字80字
1760円

キッズレッスンDo 水で書ける!れんしゅうボード ひらがな・カタカナ・小学一年生のかん字80字

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら

入学準備に!はじめての文字練習に! ひらがな・カタカナ・小学一年生で習う漢字80字の書き方が学べる水書セットが登場! 水ペン1本付き 対象年齢:3歳以上 【本商品の特徴】 1 水ペンで服や部屋を汚さずにくりかえし練習できる! ボードは水にぬれると色が濃くなる加工をしているため、水ペンで書くと色が濃く変わります。 乾くと元に戻るのでくりかえし練習できます。 2 ひらがな、カタカナから、小学校一年生の漢字まで習得できる ひらがな、カタカナ、小学校一年生で習う漢字80字までをまとめて練習できるので、はじめての文字のおけいこや入学準備にも最適です。 くりかえし使えるので、ひらがなから始めて、漢字まで、徐々にステップアップしながら学習できます。 3 コンパクトサイズのボードでおでかけにも! インクを使わず、水で書くのでよごれる心配もありません。 また、コンパクトサイズのボードはおでかけにもぴったり!場所を選ばず持ち運びでき、どこでも楽しく、文字の練習ができます。


小学一年生 入学チャレンジセット 「プレ百ます計算」
2530円

小学一年生 入学チャレンジセット 「プレ百ます計算」

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら


小学一年生 入学わくわくセット 「ひらがな・カタカナ」
2948円

小学一年生 入学わくわくセット 「ひらがな・カタカナ」

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら


ドラえもんの国語おもしろ攻略 ドラえもんのかん字じてん(ステップ1)
836円

ドラえもんの国語おもしろ攻略 ドラえもんのかん字じてん(ステップ1)

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら

大人気・ドラえもんまんがを楽しんでいるうちに、漢字の正しい使い方を覚えるようにくふうされた“読んで楽しむ漢字辞典”。一・二年生配当漢字収録。 〔一年生でならうかん字〕 一 二 三 四 五 六 七 八 九 十 百 千 日 月 火 水 木 金 土 上 下 左 右 大 中 小 白 赤 青 目 耳 口 手 足 人 子 男 女 出 入 休 見 立 山 川 林 森 天 空 雨 花 草 竹 石 田 村 町 先 生 学 校 本 文 字 犬 虫 貝 円 王 玉 音 気 糸 車 正 夕 早 年 名 力 〔二年生でならうかん字〕音訓さくいん


小学一年生 入学チャレンジセット 「かん字」
2805円

小学一年生 入学チャレンジセット 「かん字」

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら


キッズレッスンちいサイズ かけ算九九&小学一年生・二年生で習うかん字ポスター
1540円

キッズレッスンちいサイズ かけ算九九&小学一年生・二年生で習うかん字ポスター

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら

おふろでも使える学習ポスターの人気シリーズ「キッズレッスン」ミニサイズ版! おふろの壁だけでなく、トイレやお部屋のドアなど狭いスペースでも貼る場所を選ばないA3サイズのポスターと、下敷きにも使えるB5サイズのボードがセットに! <内容> 【ポスター】4枚 かけ算九九のひょう 小学一年生でおぼえたいかん字 80字 小学二年生でおぼえたいかん字 160字(1) 小学二年生でおぼえたいかん字 160字(2) 【ボード】1枚 (表)おぼえておきたい 算数の単位・図形 (裏)10歳までに知っておきたい ことわざ・慣用句 <サイズ> ポスター:A3サイズ(横420mm×縦297mm) ボード:B5サイズ(横257mm×縦182mm) <注目ポイント> ・親子のコミュニケーションの場、おふろの壁に貼り付けOK!「ユポFGS」紙を使用。 ・小さいサイズのポスターなので貼る場所を選ばない! ・入園や入学、進学祝いのプレゼントにも最適!ちょうど良いお手ごろなサイズと価格! ・かおりんごむしさんのユニークでほっこりするイラストも登場。 ・付録ボードは下敷きとして使える厚紙仕様。


小学一年生 入学わくわくセット 「たしざん・ひきざん」
2805円

小学一年生 入学わくわくセット 「たしざん・ひきざん」

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら


小学一年生 入学チャレンジセット 「文しょうだい」
3527円

小学一年生 入学チャレンジセット 「文しょうだい」

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら


小学一年生 入学チャレンジセット 「すう・ずけい・たんい」
3527円

小学一年生 入学チャレンジセット 「すう・ずけい・たんい」

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら


小学一年生 入学おめでとうセット2 〜小学一年生5・6月合併号&ポケモンずかんドリル〜
3740円

小学一年生 入学おめでとうセット2 〜小学一年生5・6月合併号&ポケモンずかんドリル〜

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら


小学一年生 入学チャレンジセット 「すう・ずけい・たんい」
2948円

小学一年生 入学チャレンジセット 「すう・ずけい・たんい」

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら


マインクラフト さんすう・プログラミング学習ドリル 2 〜楽しく解きながら理数系が学べる!【小学一年生(6〜7歳)向け】 (オールカラー・ふりがな付き)
1078円

マインクラフト さんすう・プログラミング学習ドリル 2 〜楽しく解きながら理数系が学べる!【小学一年生(6〜7歳)向け】 (オールカラー・ふりがな付き)

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら

大好評のマインクラフト さんすう・プログラミング学習ドリル、第2弾! マイクラを題材に、楽しく問題を解いていくだけで、自然と 算数やプログラミング的思考力など、理数系のセンスが身に付くドリルです。 「数をかぞえる」「たし算・ひき算・かけ算」 「図形」「推理・論理」など、6〜7歳(小学一年生前後)の お子様に適した内容になっておりますが、それ以下の年齢の お子さんがチャレンジする際は、保護者の方が必要に応じて サポートしていただければと思います。 マイクラをやったことのある子ならばみんな知っている キャラクターたちが次々登場し、問題を出してきます。 それを解いていくことで冒険のストーリーを進めていき、 最後には隠しボスの「ウィザー」を倒すというスタイルですので、 飽きずに楽しく取り組めて、理解力も身に付きやすくなっています。 この本には、算数や、プログラミング的思考を鍛える問題が たくさん掲載されておりますが、じつは問題自体がゲーム攻略のヒントに なっています。また、「マイクラ攻略まめちしき」では、実際に ゲーム中に役立つ攻略情報を掲載していますので、勉強の合間に 一息入れることができるのも、このドリルの魅力です。 なお、本文中の漢字にはふりがなが付いておりますので たいへん読みやすくなっております。


本当は怖い小学一年生
858円

本当は怖い小学一年生

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら

「ピッカピッカ」の1年生ばかりじゃありません!? 成績はいいのに、席にじっとしていられない子。 嘘をついて友達を振り回す子。 親が付き添わないと授業を受けられない子。 ……今の小学1年生や、小学校低学年の教室は、 われわれ大人が抱いているより、ずっと「困った」状態らしい。 しかしそれらは日本の教育システムに対する子どもたちからの警告であり、 本当に深刻なのは、 子どもの可能性を閉ざしている大人社会ではないだろうか。 学びとは何か、成長とは何か。 保育・教育の第一人者である著者が、 現状をレポートし、新しい教育のあり方を提言する。 【目次】 はじめにーー「怖い」子どもが増えている理由 一章 「自分がわからない」まま育つ怖さ        二章 もっと「怖い」日本の親たち  三章 「怖い」小学生をつくった日本の学校  四章 「小さな社会」が手応えをつくる  五章 一人ひとりに物語のある学びを


マインクラフト さんすう・プログラミング 学習ドリル 〜楽しく解きながら理数系が学べる!【小学一年生(6〜7歳)向け】 (オールカラー・ふりがな付き)
1078円

マインクラフト さんすう・プログラミング 学習ドリル 〜楽しく解きながら理数系が学べる!【小学一年生(6〜7歳)向け】 (オールカラー・ふりがな付き)

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら

マインクラフトで学習するシリーズが新登場! マイクラを題材に、楽しく問題を解いていくだけで、 自然と算数やプログラミング的思考力など、理数系のセンスが 身に付くドリルです。 「数をかぞえる」「たし算・ひき算・かけ算」 「図形」「推理・論理」など、6〜7歳(小学一年生前後)の お子様に適した内容になっておりますが、それ以下の年齢の お子さんがチャレンジする際は、保護者の方が必要に応じて サポートしていただければと思います。 マイクラをやったことのある子ならばみんな知っている キャラクターたちが次々登場し、問題を出してきます。 それを解いていくことで冒険のストーリーを進めていき、 最後にはボスのエンダードラゴンを倒せるというスタイルですので、 飽きずに楽しく取り組めて、理解力も身に付きやすくなっています。 この本では、算数や、プログラミング的思考を鍛える問題が たくさん掲載されておりますが、じつは問題自体がゲーム攻略のヒントに なっています。また、「マイクラ攻略まめちしき」では、実際に ゲーム中に役立つ攻略情報を掲載していますので、勉強の合間に 一息入れることができるのも、このドリルの魅力です。 なお、本文中の漢字にはふりがなが付いておりますので たいへん読みやすくなっております。


東大松丸式 ナゾトキこうりゃく!かん字ドリル 小学一年生のかん字
1078円

東大松丸式 ナゾトキこうりゃく!かん字ドリル 小学一年生のかん字

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら

漢字をナゾトキで楽しく学習! ナゾトキにチャレンジしながら、楽しく漢字学習ができる漢字ドリルが登場です! ナゾトキの問題を提供するのは、テレビで大人気のナゾトキクリエイター松丸亮吾さんとリドラ。ナゾトキは全部で30問あり、問題には小学一年生で習う漢字がすべて使われています。ナゾトキをした後には問題で使われた漢字を学習することで、より深い学習効果が期待できます。 ドリルの中の物語では松丸さんが勇者となって、魔王が町から奪った漢字をナゾトキをクリアして取り戻す冒険にでかけます。読者も一緒になってナゾトキに挑戦し、物語を楽しみながら無理なく漢字学習に取り組める構成です。


尾木ママ小学一年生
1100円

尾木ママ小学一年生

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら

1年生ママのお悩みをポジティブに解決! 尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏による、小学1年生ママのお悩み相談Q&A。雑誌『小学一年生』保護者向けページでの好評連載に語りおろしを加えて、入学直前〜1年生に特化したママたちの悩みを、尾木ママがやさしい語り口でポジティブに解決します。 幼児期から学童期に移る1年生は、子どもの発達段階からも、この時期独特の傾向があります。また、幼稚園保育園と小学校では、先生との関係や1日の過ごし方など大きな違いがあります。それゆえに、1年生のママたちも、この時期独特の悩みを持ってしまうのです。 本書では、1年生ママたちの悩み相談を、「入学準備〜入学」「1学期」「夏休み」「2学期」「3学期」と5つの時期に分けてまとめています。きっと1年生ママたちが「わかるわあ!」と共感する内容ばかりです。 【編集担当からのおすすめ情報】 小学1年生は、本当にほかの学年とは違います。それは当事者のママ・パパならわかるはず。そんな保護者の「あるある」な悩みを集めています。


小学生のための斉唱曲ベストセレクション きょうもあしたも一年生
2750円

小学生のための斉唱曲ベストセレクション きょうもあしたも一年生

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら

学級歌や音楽会のレパートリーにおすすめの「斉唱曲」を集めた新曲集。「きょうもあしたも一年生」を始め、低学年から無理なく楽しく取り組める曲ばかりで、学校ならではの「みんなで歌う楽しさ」を味わえる全11曲。範唱音源とカラピアノ(伴奏)音源を収録したCD付き。 きょうもあしたも一年生  宮下萌乃作詞(宮下路乃補作詞)/宮下路乃作曲 ステップ、スキップ、ジャンプ 渡瀬昌治作詞/松長誠作曲 Sha ba da ba 桜田直子作詞・作曲 笑顔のヒ・ミ・ツ  栂野知子作詞・作曲 おはようのエール  栂野知子作詞・作曲 魔法のあいことば  古宮真美子作詞・作曲 空にジャンプ!  古宮真美子作詞・作曲 大切なともだち  古宮真美子作詞・作曲 こころひとつに  平野次郎作詞・作曲 行こう どこまでも  ruriko作詞・作曲 見ててね  ruriko作詞・作曲 ※曲目・曲順は未定


小学校一年生の漢字
1650円

小学校一年生の漢字

楽天での購入はこちら

Amazonでの購入はこちら

一年生で学習する漢字80文字を、「学校でよくつかわれる漢字」、「かずや文字をあらわす漢字」などで分類しました。一つ一つの文字の象形文字から現在の形までの変化を示し、「どうしてこんな形しているんだろう?」に答えます。


Amazonで関連する商品を探してみませんか?Amazon Primeなら、すぐに届くのでオススメ!